CLOSE
CLOSE
HOME
海産物 卸
海産物卸 食材別
タコ 卸
活タコ 卸
活タコ 卸
タコ 卸
仕入れ
,
卸
,
タコ
,
活物
タコ 卸
タコの漁師から直接仕入れをしておりますので、品質・鮮度に自信があります。 タコと言えば、マダコを連想する方も多いのではないでしょうか?最近は、マダコよりもミズダコのほうが市場では幅をきかせているのです
目次
1
世界最大の大きさのタコ ミズダコ
世界最大の大きさのタコ ミズダコ
市場に入ってくるものでも大きなものは8キロ以上あり、体長2メートル以上あるものはザラ、想像を超える大きさにビックリしますよ。 また、漢字で書くと「水蛸」調理方法も多種多様で、とても使いやすい食材となっております
煮物やおでんの具材に使いやすい
北海道札幌市から北に50キロ行った港に世界一の大きさを誇るタコを取り扱っている漁師がいます。 全国のスーパーに流通しているタコといえば!
茹でダコ
酢だこ
一夜干し
これらが一般的ではないでしょうか?
茹でダコ
茹ダコは、ミズダコを大きな鍋でサーッと塩茹ですると、タコが真っ赤になり、身が柔らかく食感が優しくなる為、 煮物やおでんの具材として使いやすく一般的となっています
酢だこ
酢だこはその名の通りタコの酢漬けで、食感は茹ダコと変わらないが、日保ちするため賞味期限が長いという特徴があり、 キュウリなどの野菜とあえて使えば、仕入原価も抑えられる為 居酒屋などのお通しとして使いやすいと評判です
1
2
3
最新情報をチェックしよう!
Prev
時鮭 卸
Next
札幌 マツカワカレイ 卸