CLOSE
CLOSE
HOME
海産物 卸
海産物卸 食材別
干物 卸
昆布 卸
とても多様な種類と価格のある昆布の世界
とても多様な種類と価格のある昆布の世界
昆布 卸
昆布 卸
和食のだしには欠かすことの出来ない食材、昆布。昆布とひとくちにいっても、さまざまな種類と産地があり、また価格もいろいろあります。ピンからキリまでという言葉がぴったりとくるほど多くの種類があり、いったいどこの産地のどの種類の昆布だと、どんなだしが出て、それはどんな料理に向くのか、また、価格的にもお店に見合うのかなどと、迷うお店の方も多いと思います。私共、札幌海産物卸にはそうした情報もたくさん集まっていますので、なんなりとご相談いただければと思います。昆布の種類や産地、価格を含め、お店でお使いいただくのにふさわしいものをお選びするお手伝いをいたします。
目次
1
真昆布の産地と特徴
2
利尻昆布の産地と特徴
真昆布の産地と特徴
真昆布は、函館沿岸でとれる昆布で、あまたある昆布の種類の中でも、おだやかな香りでくせのない、上品な甘みの、透き通っただしが取れるうえ、佃煮などにすると、噛めば噛むほど甘みの出てくる昆布として知られています
関西方面で人気
だし昆布としては、大阪をはじめとする関西でよく使われる昆布です
真昆布の価格について
真昆布の価格は、収穫される浜によって変わってきます
最高級とされる白口浜からはじまり→黒口浜→本場折浜→真折浜→場違い折浜
この順に価格が安くなっていきます。それぞれの浜によって、とうぜん取れるだしの味わいも違いますが、出しているお料理や、お店の価格帯によっての昆布の種類の使い分けは、どうぞ卸の我々にご相談ください最高級と言われる天然の白口浜産はもちろん、養殖物も含め、さまざまな種類の真昆布を数多く取り扱っております。
利尻昆布の産地と特徴
利尻昆布は、礼文島、利尻島、稚内沿岸でとれる昆布です。真昆布と同様に、くせがなく上品で透き通っただしが取れますが、ほのかな昆布の香りがあり、少し真昆布より塩味が強く、繊維が硬めなのがこの種類の特徴です
京都の料亭などで人気
主に京都の料亭などで使用する、だし昆布として支持を集めていることでも知られています
利尻昆布の価格について
礼文島→利尻島→稚内沿岸
1
2
3
最新情報をチェックしよう!
Prev
オリジナル昆布醤油を考えている方へ!醤油用昆布は是非、卸問屋『進風』へお任せください!
Next
昆布の等級とは
0
0
votes
Article Rating
Subscribe
Login
Notify of
new follow-up comments
new replies to my comments
Label
{}
[+]
Name*
Email*
Website
Label
{}
[+]
Name*
Email*
Website
0
Comments
Inline Feedbacks
View all comments
Posting....
wpDiscuz
Insert